(これも少し前の話。。)
先月アラガン社から新しく発売されたヒアルロン酸製剤、Juvederm Vistaの講演会に参加しました。
最近ではヒアルロン酸は注入法の違いにより、シワだけでなくたるみの治療にも応用されます。
ヒアルロン酸注入はリスクもあり、簡単ではありません。リスクなくよい結果を導く為に、解剖の知識と技術向上、そして経験値、いずれも医師に必須です。
顔面解剖に基づいて難易度の高い注入をプレゼンして下さったDr. Andre Bratzに感謝です。
(かなりのイケメンです)
セミナーや学会後は毎度課題を自分に課します。
今日の知識を糧に、
今回は、
・モニター治療を実施すること
・より自然で満足度の高いヒアルロン酸注入を患者様へお伝えしていくこと
以上を課題にしたいと思います。
モニターご希望の方、連絡お待ちしています(^^)
*ご希望の方はこちらのコメントではなくメールください。
Juvederm Vista、シワについての情報はこちらから…
http://vst-beauty.jp/sp/
子供の教育や子育て支援に熱心で著明な会社、
ベネッセさんにご依頼頂きブログを定期的に執筆しています。
「ママと子どもの健康ブログ」
http://blog.benesse.ne.jp/health/
5月に寄稿した記事が掲載されているのでご覧下さい。
今回はシミのケアに悩むママたちに、
かかるコストも含めてシミを取るケアをご提案しています。
このブログは2012年に始まりましたので
もう2年継続していることになります。
年々うなぎのぼりに購読数が増え、
今ではかなり多くの方がこのブログを訪ねて下さっています。
一緒に執筆されている先生方は
小児科医、産婦人科医、歯科医の先生方で、
毎回参考になる記事を書いて下さっています。
私も参考にしています。
産休に入った看護師の中村さんにもブログを読んでもらわなきゃ~
皆さんも是非ご覧下さい。
「ママと子どもの健康ブログ」
http://blog.benesse.ne.jp/health/
コメントはまだありません。
少し前の話ですが、、お伝えしておかないと(^^;)
3月中旬、上海で開催されました
第31回上海美容学会
に参加しました。
Vela Shape に関する講演の依頼があった為です。
中国では日本の厚労省にあたる保険機関の審査が厳しいらしく、Vela Shapeはこれから導入されるようです。中国での導入に際し、私の日本での治療経験を話して欲しい、と依頼を受けました。
ハプニングがありまして、
日本語での講演(日本語⇒中国語の通訳つき)を引き受けたのですが、
講演前日、上海に着くと英語での講演を依頼され、
大慌てで英語のプレゼンテーションに徹夜で修正しました。
なかなかないピンチ、焦りました!!
多くの方に助けていただき何とか講演を務めましたが
きちんと準備できていればもっとよい内容にできたなと思います。
お受けする前にもっと確認すべきと大変反省しています。
総じて海外での美容医療の環境をお伺いする良い機会になりました。
美容に対する意識や肌質は他のどの国より似ている印象です。
ヴェラシェイプを含めた痩身治療は中国ではまだこれからのようで、
今後積極的に取り入れられるようです。
(韓国や台湾では痩身治療はもう少し進んでいます)
アメリカでは痩身のスタンダード治療となり、
数多くのセレブリティも治療を日常にしているそうです。
当院では春頃からヴェラシェイプの患者様が 多くなっております。
お腹や太腿、二の腕、背中と、様々な部位の治療が行える上、
1~2ヶ月集中的に治療することで実感できる結果が得られるため
皆さま 夏に向けて治療に熱心です。
私も新しい看護師の治療経験を高めるのを手伝うのもあって、
ヴェラシェイプの治療を久々に再開しました。
カチカチに固太りした二の腕の脂肪が1回で柔らかくなったので調子づいて
しばらくちゃんと続けたいと思います。
コメントはまだありません。
コメント
コメントはまだありません。